栗林公園薪能 特別講座 -能「八島」「羽衣」-
栗林公園開園150周年プレイベント、「栗林公園文化講座」② 「栗林公園薪能 特別講座」
令和6年(2024年)10月3日(木曜日)に開催の薪能に出演される 能楽師 伶以野 陽子 氏(高松市出身)を講師にお招きして、当日の演目「八島」や「羽衣」をご紹介いただきながら、大名文化とともに発展してきた日本の伝統芸能「能」について、観賞の仕方や楽しみ方などを分かりやすく解説していただきます。
栗林公園薪能 特別講座 -能「八島」「羽衣」-(8月25日(日曜日)開催)の受講希望者を募集しております。
8月25日(日)午前10時~11時 | |
場所 | 栗林公園商工奨励館北館 |
受講料 | 無料 |
定員 | 約50名 申込期限【8月16日(金)】※期限までの申し込みが必要です。
申し込み多数の場合は抽選になる場合があります。 |
申込方法
メール | ritsurin@pref.kagawa.lg.jp |
FAX | 087-833-7420 |
郵送 | 〒760-0073 高松市栗林町1丁目20番16号 香川県栗林公園観光事務所 |
来所 | 〒760-0073 高松市栗林町1丁目20番16号 香川県栗林公園観光事務所(8時30分~17時00) |
締め切り | 8月16日(金)必着 |
必要事項
[1] 氏名 [2] 年齢 [3] 連絡先(日中、連絡が取れる番号)
を明記の上、上記のいずれかの方法でお申し込みください。【8月16日(金)必着】
講師プロフィール 伶以野 陽子 (レイヤー ヨウコ) 氏
五十六世梅若六郎師(現梅若桜雪師)に師事、内弟子入門を経てシテ方観世流師範免許取得。
公益財団法人梅若会所属。
公益社団法人能楽協会正会員東京支部シテ方観世流。
東京・香川 緑耀会(能楽教室)主宰。
YOKO クラブ(伶以野陽子後援会)発足。
世界に向けた英語による能楽ワークショップなど幅広い層に能楽普及活動。
玉藻能2024「葵上 梓之出」
ユープラザうたづ主催事業能楽公演「海人 窕」
G7 香川・高松情報通信大臣会合 懇親会レセプションにて舞囃子「八島」
栗林公園 観月会
川井郁子音楽舞台&コンサート「月に抱かれた日・序章」
ヌーヴォー・シルク・ジャポンin 玉藻公園 披雲閣
源平屋島地域運営協議会 制作 屋島de 八島〜能『八島』の一部をその舞台『屋島』で舞ってみた〜出演
新作「マリーアントワネット」 薔薇の精役(東京・フランス公演)
「栗林公園薪能」
【栗林公園をもっと知る!もっと楽しむ!】栗林公園文化講座(参加無料)~栗林公園開園150周年プレイベント~
明治8年に県立公園として一般公開された栗林公園は、令和7年3月16 日に開園150年を迎えます。栗林公園の400 年に及ぶ長い歴史において、県立公園となって150 周年。本年度は、栗林公園開園150周年プレイベントの一環としまして、「栗林公園文化講座」(シリーズ第一弾~第五弾)を開催します。栗林公園の歴史や伝統文化など、多彩なジャンルの講座をご用意しました。特別名勝 栗林公園について、「もっと知り、もっと楽しんで」いただける機会です。ぜひご参加ください。【参加料無料】
栗林公園文化講座の年間スケジュール
シリーズ | 分野 | 内容 | 講師 | 開催日 |
第一弾 | 歴史 |
|
村井眞明 | |
第一弾 | 歴史 |
|
村井眞明 | |
第一弾 | 歴史 | 栗林公園と歴代藩主-歴史から観る栗林公園-<全4回>
第三回:栗林荘の熟成と荒廃 |
村井眞明 | 9月14日(土) |
第一弾 | 歴史 | 栗林公園と歴代藩主-歴史から観る栗林公園-<全4回>
第四回:栗林公園の再評価とわが国有数の庭園へ |
村井眞明 | 10月12日(土) |
第二弾 | 文化 | 栗林公園薪能 特別講座 能「八島」「羽衣」 | 伶以野陽子 | 8月25日(日) |
第三弾 | 造園 | 「一歩一景」の庭園美(仮称)-古図からもうかがえる作庭意図- <全2回> 第一回:南庭を探求する |
川田一郎 | 11月2日(土) |
第三弾 | 造園 | 「一歩一景」の庭園美(仮称)-古図からもうかがえる作庭意図- <全2回> 第二回:北庭を探求する |
川田一郎 | 2月1日(土) |
第四弾 | 文化 | なぜ民芸館は栗林公園にあるのか
-讃岐民芸館と昭和40年前後の香川のデザイン運動- |
田井静明 | 12月14日(土)
|
第五弾 | 文化 | 栗林公園とお茶の文化(仮称) | (調整中) | 1月18日(土) |
お問い合わせ
香川県栗林公園観光事務所 ☎ 087-833-7411