イベント案内

【令和7年度 庭園ヨガ】栗林公園で朝ヨガしませんか? 2025年5月開講!参加者募集中✨

栗林公園での朝ヨガイベント「庭園ヨガ」、令和7年度(2025年)も開催決定!

栗林公園で朝ヨガ🧘「庭園ヨガ」参加者募集

歴史ある名園「特別名勝 栗林公園」で行う朝ヨガイベント「庭園ヨガ」、令和7年度(2025年)も開催決定!
2022年の初開催から回を重ねるごとに参加者が増え、大人気イベントに成長しました。参加者様からも「また参加したい!」という嬉しい声が続出し、今年も開催の運びとなりました。🌿心と体に贅沢な朝活!ご一緒しませんか?

令和6年度 香川県高松市の栗林公園商工奨励館のお庭でヨガ。庭園ヨガ。朝ヨガ。

令和7年度(2025年)は5月~10月、全12回開催!

令和7年度(2025年)は、5月〜10月の6か月間、(原則として)第2日曜日・第4日曜日、全12回。 新緑の季節から紅葉の季節まで、栗林公園の四季の移ろいを感じながら、自然と一体になる贅沢な時間をお楽しみください。

※原則、第2日曜日、第4日曜日の開催ですが、会場や講師の都合で、変更になる場合もあります。詳しい日程は、下記をご覧ください。

第1回 5月11日(日)
第2回 5月25日(日)
第3回 6月8日(日)
第4回 6月29日(日) ※都合で第5日曜日の開催です。
第5回 7月13日(日)
第6回 7月20日(日)※都合で第3日曜日の開催です。
第7回 8月10日(日)
第8回 8月24日(日)
第9回 9月14日(日)※雨天時は北館ホールが使用できないため、日程が変更になります。晴天時は予定通り開催。
第10回 9月28日(日)
第11回 10月5日(日)※都合で第1日曜日の開催です。
第12回 10月26日(日)

🌟1回だけ・2回だけのスポット参加も大歓迎!美しい庭園で、心も体もリフレッシュする朝のひとときをご一緒しませんか?

 

令和7年度(2025年)「庭園ヨガ」の開催内容

令和7年度 香川県高松市の栗林公園商工奨励館のお庭でヨガ。「庭園ヨガ」のチラシ

🧘開催日時
■日程 : 第1回 5月11日(日)~最終回 10月26日(日)※原則、毎月第2・4日曜日 全12回、スポット参加OK!
■時間 : 午前7時~8時

🧘会場
栗林公園 商工奨励館・北庭(ガーデン)
雨天時は、商工奨励館・北館(屋内)にて開催します。
※悪天候時の休園等、会場の都合により、中止・延期になる場合もあります。(中止の場合は、前日20時までに、本サイトまた栗林公園のHPに掲載します。)

🧘参加費
1回につき 800 円(消費税込み)※令和7年度より入園料は含まれません。

🌸単発参加OK🌸   全12回通しでご参加できない方でも、単発の申込OKです。「試しに1回!」というお気軽参加も大歓迎です。

☘️事前申込優先☘️ 当日参加もOKですが、定員制のため、当日参加をお断りする場合があります。

🧘定員
各回定員 50名
★先着順で受付し定員に達し次第、事前受付を締め切ります。
★ご予約優先です。当日参加者は、定員に達した段階で、お断りする場合があります。

🧘講師
矢部 りえ 先生(touca yoga studio主宰 インストラクター)
<講師資格>
・全米ヨガアライアンスRYT500取得
・全米ヨガアライアンス認定キッズヨガインストラクター
・FTP認定マットピラティスインストラクター
・妊婦運動&産後運動指導者
・肩甲骨ヨガ指導者資格
・からだスキャンセルフマッサージ認定インストラクター栗林公園で朝ヨガ「庭園ヨガ」講師 栗林公園で朝ヨガを行うイベント「庭園ヨガ」

 

【ご注意】※必ずお読みください。

令和7年(2025年)「庭園ヨガ」より、参加費に栗林公園入園料は含まれません。

*入園時に入園料(大人 410円  小人 170円)をお支払いの上、ご参加ください。※6月1日より入園料改定(大人500円)

年間パスポートをお持ちの方、または入園料免除の方(※注1)は、従来通り、ご利用いただけます。

※注1 入園料免除の方は、各証明書を入園の際にご提示ください。
・年間パスポートをお持ちの方・・・年間パスポート
・香川県在住で65歳以上の方・・・長寿手帳等、年齢の確認できるもの。
・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方・・・該当する手帳。
・香川県キャンパスメンバーズ制度に加入している大学・短大・高等専門学校の学生・・・学生証
※尚、「うどん県おもてなしパスポート」はご使用になれません。

💖お得な情報💖   栗林公園年間パスポート(一人用2,610円)は、6月1日より一人用3,180円に改定されます。5月31日までにご購入いただいたパスポートは、有効期限まで改定前料金でご利用OK。この機会に、栗林公園年間パスポートをご購入されてはいかがでしょうか?

 

参加申し込みについて

🧘WEB申込

🔽🔽🔽参加申し込みはこちら🔽🔽🔽

🧘窓口にて申込
 栗林公園観光事務所(高松市栗林町一丁目20-16)にお越しの上、申込書をご記入ください。

ご参加の注意事項

●運動しやすい服装でお越しください
●ヨガマット、またはバスタオルを各自でご持参ください。
●入園料免除の方は、各証明書を必ず持参してください。提示がない場合は、通常の入園料をお支払いいただきます。
・年間パスポートをお持ちの方・・・年間パスポート
・香川県在住で65歳以上の方・・・長寿手帳等、年齢の確認できるもの。
・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方・・・該当する手帳。
・香川県キャンパスメンバーズ制度に加入している大学・短大・高等専門学校の学生・・・学生証
悪天候時の休園等、会場の都合により、中止・延期になる場合もあります。
 ※開催中止・延期の場合は、本サイト、栗林公園のWEBサイトに掲載の上、お申込代表者にメールでご連絡します。

健康管理についての重要事項

●発熱や咳、鼻水、のどの痛みなどの風邪症状がある方、また体調がすぐれない方は参加をお控えください。体調不良の場合は、当日のキャンセルでも構いません。
●「庭園ヨガ」では、初めてヨガをされる方でも楽しめるプログラムになっていますが、ご自身の体力や運動能力に合わせて、無理なく行ってください。
●危険を伴うプログラムはありませんが、ヨガ中の怪我や急病が発症しないよう、ご自身で管理していただきます。
●ヨガ中は、人との間隔を十分に保ち、熱中症対策などを考慮して、マスクの着脱はご自身で判断してください。
●ヨガは、転倒防止のため、原則、裸足で行います。
●お水等は各自ご持参の上、ヨガ中も水分補給は十分に行ってください。

予約の取り消し、変更など

予約の取り消しや変更の場合は、前日までに下記方法でご連絡ください。
・電話 /栗林公園観光事務所(087-833-7411
・メール/栗林公園庭園ヨガ事務局(info@ritsuringarden.com
※但し、体調不良の場合は、当日のキャンセルでも構いませんので、必ずご連絡ください。
※申込みをされて、一度もご参加されない方がいらっしゃいます。複数回にわたり、ご連絡なしで不参加の場合は、ご予約を取り消しさせていただく場合もありますので、あらかじめご承知おきください。定員に限りがありますので、ご理解、ご協力の程、お願い申し上げます。

お問い合わせ先

🧘香川県栗林公園観光事務所総務課「庭園ヨガ」係 ☎️087-833-7411

🧘栗林公園庭園ヨガ事務局  📩info@ritsuringarden.com

令和7年(2025年) 庭園ヨガチラシ.pdf
 

栗林公園で朝ヨガ「庭園ヨガ」。自然に包まれる、特別な一日のはじまり。

参加者続々!毎年話題の「庭園ヨガ」で、栗林公園の朝をもっと特別に。

「歴史ある庭園で心と体を整える。」そんな贅沢な朝時間を過ごせるイベントとして、2022年より「庭園ヨガ」がスタートしました。毎年、青空の下、鳥のさえずりに包まれながら行うヨガは大好評!早朝の爽やかな空気と、四季折々の美しい景観が、参加者の心を癒してきました。

令和6年度 香川県高松市の栗林公園商工奨励館のお庭でヨガ。庭園ヨガ。朝ヨガ。

🌿清々しい青空の下、深呼吸。新緑きらめく栗林公園で人気の「庭園ヨガ」、心も体もすっきりリセット!


栗林公園で朝ヨガ 栗林公園 朝活 庭園ヨガ

☔雨天時は、あのG7も開催された讃岐迎賓館(商工奨励館)へ。格式ある空間でのヨガも、ひと味違う心地よさ。

初めての方も、リピーターの方も、一緒に深呼吸をしながら心地よい時間を共有するうちに、気づけば隣の人と会話が生まれ、自然とつながりが育まれていきます。
ヨガを通じて出会える新しい仲間とのご縁も、「庭園ヨガ」の大きな魅力のひとつです。

昨年度(令和6年度)「庭園ヨガ」にご参加いただいた方々から頂いたアンケート結果

昨年度(令和6年度)の「庭園ヨガ」にご参加いただいた皆さまにアンケートへのご協力をお願いしたところ、多くの温かいご意見・ご感想をお寄せいただきました。
その中から一部をご紹介いたします。ご参加くださった皆さま、誠にありがとうございました。

令和6年度 香川県高松市の栗林公園商工奨励館のお庭でヨガ。「庭園ヨガ」朝ヨガ。

https://ritsuringarden.com/wp-content/themes/meets_tcd086/img/common/no_avatar.png

職場の先輩に誘われて参加しました。自分でも自宅でヨガをするようになり、心身が整い生きやすくなりました。初心者でも参加しやすい難易度で、先生の笑顔も素敵で楽しく参加できました。来年からも是非参加したいです。ありがとうございました

https://ritsuringarden.com/wp-content/themes/meets_tcd086/img/common/no_avatar.png

参加して本当によかった! 休日に早起きして、ヨガして、リフレッシュできて…すごく充実した休日の出だしになりました。 来月からないのが寂しいです。来年度も参加したい。

https://ritsuringarden.com/wp-content/themes/meets_tcd086/img/common/no_avatar.png

今年度も参加させていただきました。
今期は職場仲間3人も増え、ますます楽しくヨガができました。
来年度も是非開催をお願いします。
先生、運営スタッフ様、有難うございました。

https://ritsuringarden.com/wp-content/themes/meets_tcd086/img/common/no_avatar.png

来年度も是非公園ヨガに夫婦で参加したいと思います。

栗林公園の朝ヨガは定員制、ご予約はお早めに!

毎年ご参加いただく方が増え続け、「庭園ヨガ」はいまや大変ご好評をいただく、栗林公園の人気イベントとなっています。昨年度は、事前のお申し込みのみで定員に達した回もあり、キャンセル待ちが発生するほどでした。
ご参加を希望される方は、お早めのお申し込みをおすすめいたします。定員に達し次第、受付を締め切らせていただきますので、どうぞお見逃しなく!

参加申し込みについて

🧘WEB申込

🔽🔽🔽参加申し込みはこちら🔽🔽🔽

🧘窓口にて申込
 栗林公園観光事務所(高松市栗林町一丁目20-16)にお越しの上、申込書をご記入ください。

お問い合わせ先

🧘香川県栗林公園観光事務所総務課「庭園ヨガ」係  ☎️087-833-7411

🧘栗林公園庭園ヨガ事務局  📩info@ritsuringarden.com

令和7年(2025年) 庭園ヨガチラシ.pdf
 

関連記事

TOP